Solinco Tour Bite 1.15mm
今回はSolincoです。

Solinco Tour Bite 1.15mm
ポリエストルのストリングです。
常々お伝えしている通り、ポリなので出来るだけ肩や肘に負担がないよう、ゲージ(ストリングの太さ)1.15を試してみました。
その前に、このストリングは多角形で作られているので、捻らないように張るのが本当に大変でした。
ただ、これを怠ってしまうとせっかくのストリング性能が無駄になってしまうと思い必死(笑)
~感想~
結論から言うと、
硬ぇぇぇぇぇえ!
そして、
掴むぅぅぅぅ!
って感じです。
1.15mmですが使い始めはものすごく硬く感じました。
しっかりとスイングをしないと全くボールが飛んでいかない感じです。
ウォーミングアップの時はもう大変。ボールの行き先がチョー不安定。
ただ、慣れてきてしっかり捉えられるようになると、びっくりするくらいボールが食いついてくれます。
アウトだと思ったボールがスピンがかかって上手く落ちてくれたり、何よりサーブは自分でも分かるくらいボールが跳ねてましたね。
昔LuxilonのZoloというストリングをすごく気に入って使っていたのですが、個人的にはZoloに似ていると思いました。
ただ、弾きもすごくいいので要注意ですよー。
しっかり振ってくださいね!
と言うわけで、個人的にはオススメです、男性に。
1.15mmでも弾きの良さと硬さを充分に感じられたので、1.25mmまでゲージを上げなくてもいいのではないでしょうか。
そして、このストリングに関して言えば、ハイブリッドにする必要もないかと思います。
クロス(横)ストリングとして充分にボールを掴んでくれるので。
最後に、今回については指先の感覚がなくなりながらもしっかり丁寧にストリングを張り上げたことがよかったと思っています。
時間も、ポリエステル特有の”ストリングが伸びる時間”を考慮して、張り上げに1時間ほどかけています。
自分の張り方が完璧だというつもりはサラサラないのですが、このストリングは特に張る人によって打感が大きく違ってくるだろうなぁと確信。
※ちなみにSolinco Tour Bite 1.15mm在庫あります。
詳細はLINEでどうぞ。
Canawestではストリング(ガット張り)サービスをやっています
個々のプレイスタイルにあったストリング、納得のいくテンションをご提案の上、心を込めて張らせていただきます。
詳細はinfo@canawestcreation.comまでどうぞお気軽にご連絡下さい。